本日は、6年生の総合的な学習の時間において、市の地域福祉課の方を講師としてお招きし「認知症サポーター講座」が行われました。講座では「認知症って何だろう?」「認知症の人と接するときはどうしたらいいの?」というテーマのもと、認知症についての理解を深める動画の視聴や認知症に関する〇×クイズを行いながら学習しました。講師の方からは「多くの人が認知症について正しい知識と理解を身につけることが、認知症の人が地域で安心して暮らすための支えになります」とお話ししていただきました。以前、帯広市においても「認知症サポーター講座」を受講した中学生が、地域の認知症で困っていた人の様子に気づき、サポートすることができたという事例がありました。認知症は誰でもなる可能性のある病気なので、自分たちの身近な問題として考えながら、今回の学習したことを生かし、自分たちにできることに積極的に取り組んでくれることを期待しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿