今回は不審者が教室まで入ってきたことを想定して訓練を行いました。学校では「ガス漏れ」のキーワードが放送で流れると不審者が校内に侵入したという合図になっています。「ガス漏れ」放送を聞いた後,子どもたちは不審者役の警察官が教室に入ってきても,冷静に距離をとって先生の指示に従いながら避難をすることができました。今回は密を避けるために,実際に避難をしたのは1,2年生ですが「ガス漏れ」合図の確認を全校でしました。避難場所の体育館では警察の方から「いかのおすし」についてお話をしてもらい,不審者の対応について学習を深めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿